通信費削減!auから楽天モバイルに変えました

kaboompics / Pixabay

ずっ~と高いと思ってはいましたが、通信状況が悪くなるんじゃないかと思ってそのままにしていた携帯電話料金。政府の介入でauの料金も安くなるかなとしばらく様子を見ていたのですが、期待していた新しいプランの「POVO」はキャリアメールが使えなくなったり、家族割が無くなったり。そもそも、20ギガなんて必要ないし!たいして格安SIMとかわらないじゃん!ということで、以前から気になっていた「楽天モバイル」に思い切って変更することにしました。

iPhone7が楽天モバイルでも使えるようになり、機種変更しなくてよかったのもきっかけとなりました。

「楽天モバイル」を実際に使ってみた感想をまとめていきたいと思います。

メリット

まず良かった点から


 ●何といっても料金が安い

 ●楽天LINKを使えば通話料が無料(一部対象外の通話もあり)

 ●プランがシンプルで料金もわかりやすい

 ●夫の単身赴任先での通信状況が良くなった
 (auの電波は入りにくいのに、楽天の電波はすごく入るそうです)

デメリット

次に悪かった点を


 ●契約当初は家で楽天の電波が入らなかった
  (家ではWIFIがあるので特に不自由はしていませんでしたが、今は改善されて楽天回線を使えるようになりました。au回線は5GBまで利用できます)

 ●キャリアメールが使えなくなったので会員情報のメールアドレス変更が必要だった
  (yahooメールやGmailへと変更手続きを行いました)

 ●不具合が起きても基本店舗では対応してもらえない
  (対象エリア内にもかかわらず全然楽天回線が入らないので一度店舗に相談へ行ったのですが…)

 ●田舎にある長男の高校では通信状況が悪く楽天回線ではゲームをしていると途切れたりするらしい
 (場所にもよりますがau回線に比べると楽天回線は通信速度が遅いように感じます)

 ●いきなり楽天LINKによる通話が出来なくなった
  (一度楽天LINKのアプリからログアウトし、再度ログインすることですぐに解決しました)

2か月使用した感想

年々増える学費と食費。通信費はできるだけ抑えたいところ。楽天モバイルは価格的には安くて魅力的な反面、場所によっては電波が届きにくいところがあります。

ただ、auの電波(パートナー回線)を月5Gまで使用できるので、楽天の電波が入らないところでも使用できます。

私は毎月1GBぐらいしか使わないので、使用料が大幅に安くなったのと、楽天リンクで通話料が無料になり通話時間を気にしなくて良くなったので大満足です。

月のスマホの使用料金はauの頃と比べて4割ほどになりました。

切り替えにあたってシムロック解除、MNP、SIMの差し替え、設定等…戸惑う点もありましたが頑張って切り替えをしてよかったです!



一年後

 一回線目無料の特典も終わり、通信状態が悪くいつも電波が途切れる場所があるので不満な点もあり、Yモバイルへと乗り換えることにしました。

少し携帯料金は上がり、通話無料も無くなりますが、肝心なところで通信が途切れるストレスもきっと無くなることでしょう。手続き等面倒くさいですが、コロナ自粛中でどのみち外出出来ないので今のうちに乗り換えようと思います。

 

 

タイトルとURLをコピーしました